IT, IT・通信関連, ファイアウォール

ファイアウォールのフィルタリング機能

ファイアウォールは、ネットワークを監視して不正なアクセスをさせないようにする働きがあります。このような機能をフィルタリングと言います。つまり、通過して問題ないものを設定しておくと、それ以外は通しません。ネットワークの通信は、パケットと呼ばれる単位でやり取りされます。

個包という意味の言葉ですが、まさにそのようなもので、パケットごとに発信元や送信先の情報を含んでいます。個包では住所や名前が必要ですが、パケットの場合はIPアドレスと呼ばれる所在がわかるものが使われます。もう一つポートと呼ばれる情報があり、どこの通信窓口を使って届けるかを決めているものです。ポートを見るとどのような内容の情報かを大まかに区別することができます。

例えばメールなのか、プログラムなのか、webページなのかといった大まかな範囲です。ファイアウォールはこれらの情報から、通過させてよいかどうかを判断します。ファイアウォールの設定によって、通過できるパケットの種類は変更できます。ただし基本的な設定で十分機能するので、個人で変更することはほとんどありません。

例えばアクセスができないなどのトラブルが発生したときに、通過しても問題ないアドレスであることをファイアウォールのフィルタ機能に登録するような作業は、必要になります。たまに連絡ができるようにインターネットの設定を変更してくださいという案内があります。これはファイアウォールのフィルタリングの登録を追加することを意味します。ファイアウォールのことならこちら

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です